シャンプーカバー
シャンプーは、カバーとホルダーに分かれて売ってます。
今回はカバーの話。

(シャンプー)
一口にシャンプーカバーといっても、その種類はたくさんあります。
ザックリご紹介しますと。






ETTORE(エトレ)とUNGER(ウンガー)だけでも、ザックリこのくらいは種類があります。
もちろん他メーカーのもありますが、紹介するのが大変なので割愛します。
(本当のこと言うと、他メーカーのは使ったことないしwww)
結論から先にいいますと、私のオススメはこれです。

ウンガーのスタンダードなシャンプーカバーです。
スクイジーはエトレがオススメですが、シャンプーはウンガーをオススメします。
理由は、、、使ってみての個人的な感覚です(笑)
(業界内でも、昔からスクイジーはエトレ、シャンプーはウンガー、てのがあります)
で、このスタンダードをオススメする理由ですが。
それはハッキリ言って、
どのシャンプーカバーも洗浄力は大差ないからですw
(あくまでも個人的な意見です)
スタンダードで落ちない汚れが、マイクロストリップを使ったら落ちた。なんてことは決してありません。
歌い文句ほど、差なんてないんですよ。
だから「一番安いのを買いましょう」ってわけです。
ウンガーより、エトレのスタンダードの方が安い。って事実は置いといて下さい(笑)
ともあれ、ウンガーのスタンダードシャンプーカバー。これが私の一押しです!
以上、「シャンプーカバー」のエントリでした。
参考になれば幸いです。
P.S.
シャンプーカバーとシャンプーホルダーは、メーカーごとで微妙にサイズが異なります。
極力同じメーカーのカバーとホルダーを使いましょう。