ホーリーの窓拭き日記

窓拭き会社社長による、窓拭きブログです。

不戦勝の極みなり

 

なにやら年末なせいか、ちょろちょろ取材の連絡をいただいてます。一番近いところだと、こちらに載せていただきました。

連載「クリエイティブ・エブリウェア」 | 特集 | WEBデザイナー・音楽・編集…クリエイティブの求人 CINRA.JOB

窓拭きの取材のなのに、テーマがクリエイティブということで、途中から完全にコラッピブックの話になってますね。自分が何屋なのか分かりませんw

 

で、おそらく次はここに載るはずです。R25のWEB版ですね。

人生の不思議がハラオチするサイト | web R25

 R25は、スクイジーの使い方をレクチャーするということで、動画も撮っていただきました。自分のテンパリ具合に注目したいと思っています。

 

☆☆☆

 

ブログを書いていたおかげで、様々なメディアから声をかけてもらえるようになりました。ラッキーの極みです。

しかし思うに、これ他に窓拭きのことを発信してる人がいないからだと思うんですよね。いわば不戦勝の形です。

これ実にもったいない。こんな感じの適当なブログでもOKな世の中ですから、他のガラス屋さんも、どんどん発信することをオススメします。

 

とくに、このブログに批判的なコメントをしてくる人ですかね。

 

あれたまに来るんですけども、無意味なのでやめてほしいです。

「あなたの言うことは間違ってますよ」的なコメントなのですが、正直それ見ても完全にスルーしています。

「ふーん。暇じゃの〜」

くらいにしか思わないので、時間の無駄もいいところ。あれ書くくらいなら、自分でブログを書いたほうが100倍有意義です。

 

批判的なコメントは鼻ほじりながらスルーしますが、ブログとしての記事ならば、ちゃんと見ます。

 

お前は何も分かってない。俺のブログ見て勉強しろ

 

なんてコメントが来たら、正直しびれます。その兄貴度合いに惚れますよ。

カッコよすぎる。

 

んま、、、

 

つまらなかったら読まないけどね

 

真鍮もいいけどステンレスもいいです。これは一長一短。ケースバイケース。人それぞれですね。皆さんはどう思いますか?

なんて書き方の記事をたまに見かけますが、ありゃ無駄の極みです。あんな記事書くくらいなら、早く寝たほうがいいでしょう。人生が何倍も充実します。

 

ちきりんさんの記事でも読んで、寝てください。

「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記

 

 

 

窓拭き業界について思ふ

 

私くらい窓拭きに対する意識が高いと、もう業界の未来を嘆いて仕方ありません。

カリン塔くらい高い意識レベルですからね、私は。

 

で、まあその窓拭きですよ。これ思うに問題は2つあります。

 

1つ目はギャラ。

これ昔に比べて非常に下がってます。もうアホかってくらいに。

それが嫌で辞めた人もいるでしょう。ただ、この問題はまだいいんです。

 

問題は2つ目。

安全うんちゃらの建前が強くなってることですね、これテレビみたいな感じで。

最近の窓拭きは、わけの分からん自主規制みたいなのが多いんですよ。

これは本当にいけません。

 

なんでダメなのかっていうと、窓拭きは好きでやってる人が多いからです。

そういう人はギャラのことはそこまで気にしません。好きだからやるんです。

 

てか普通にギャラを考えたら、あんな命懸けの仕事、日給3万でもやらんでしょう。

それが今は1万くらいですからね。ほぼボランティアだと思っていただいて構いません(キッパリ)

 

で、1万そこらでやるんですよ。みんな好きだから。

それをわけの分からん規制を作ってたら、これみんな辞めますよ。

逆に、規制が厳しい代わりに日給3万。これでもみんな辞めると思います。好きだからこそ、つまらなくなったら辞めるんです。

 

いや、俺は3万ならば辞めないぜ

 

なんて思ったガラス屋もいるでしょう。

 

このアホが。そんなもん速攻で辞めんかい

 

たかが3万で大事なものを見失うなw

 

うん。でなんだっけ?そうそう、規制が厳しいのはダメだよって話です。

このままだと、すき家よろしくみんな辞める風に見えます。そのくらい業界は末期に近いかと。

 

とりあえず内側やるのやめたり、将来的にはロボにするのが一番健全ですね。

人間が作業するのは、あと10年くらいにしてもらいたいです。

今の流れが好転することは、決してないですから。

 

 

 

大掃除の面倒くさい窓拭きも、これを読めば一発じゃ!!

 

大掃除の時期がやってまいりました。色々と大変な大掃除、せめて窓拭きくらいは楽しましょう。

もうこのブログでは何度か言ってますけどね、一般の方はとにかくあれなんです。

 

使ってる道具が悪い

 

最近では、スクイジーの知名度が上がったせいか、スクイジーを使う方も増えました。

しかしそのスクイジーがまた悪い。世間の皆様は、実にしょーもないスクイジーばかりを買っています。

 

ずばり言いましょう。

 

その辺の数百円のスクイジーじゃ、プロが使っても窓なんて綺麗になりません。

逆を言えばあれなんです。プロと同じ道具を使えば、まあ同じように綺麗になりますよ。窓拭きなんて簡単ですから。

 

はい。では具体的に、どうすればいいのか。どうすれば簡単に窓を綺麗に出来るのか。

それを説明するのは非常に面倒なので、このカテゴリーにある記事でも読んでくださいw

窓拭きお役立ち情報 カテゴリーの記事一覧 - ホーリーの窓拭き日記

 

最後に言いますが、スクイジーを買うのなら、一緒にシャンプーも買いましょう。

スクイジーだけだと、作業効率が非常に悪いです。シャンプーがあれば超楽チン。必ずセットで買うべきです。

プロ用のスクイジーとシャンプー、両方買っても5千円もかかりません。

それで一生窓拭きに困らないのなら安いものでしょう。

 

シャンプーってなに?

て思った人は上のカテゴリー記事を読んでください。

なにしろ説明が面倒くさい(笑)

 

 

道具を見て悦に入る瞬間

 

さあさあ、更新頻度の下がってるブログ、ホーリーの窓拭き日記。たまにこうやって更新しますので、油断なきようにw

 

もともと道具に大したこだわりのない私。このブログを始めるにあたって、道具好きになろうかと思ったのですが、やはりダメでした。

いや、こだわりがないわけではないんですけども、道具をあれこれ買わないんですよね。だって他の人が使ってるの見れるし。

でもって、さほど効率が上がってないように見えるんで、それみて買わないと。そういうスパイラルに入ってます。

いや、あれで超速くなってたら、「おおっ!!」って思うんですけどね。みんな速くなるどころか逆に遅くなってますよ。これたいがい。

 

で、そんな風に道具を買わないし、さしたるこだわりもない私ですが、道具を見て悦に入る瞬間はあるんです。これ道具好きの人ならば、しょっちゅうありますよね。ありそうで仕方ないw

 

自分の場合、悦に入るのはスクイジーを見たときなんです。てかほかにはありません。

SSホルダー使い限定なのかもしれないですが、スクイジーの左端が溶けてくるんですよ。それを見て悦に入ってます。

 

f:id:gevvoi468:20141007103537j:plain

f:id:gevvoi468:20141007103607j:plain

 

ホルダーの使い方にもよるんでしょうが、私の場合、スクイジーを使い込むとこうなります。これを見てたらもうあなた。

 

俺、仕事してるわ〜

 

なんて気持ちになって仕方ないでしょうw

 

テンションが下がったらスクイジーを見て悦に入る。これがマイルーティン。

 

P.S.

ホルダーの使い方は前に書きました。こんな風に使ってると溶けるんですよね〜。

SSホルダー - ホーリーの窓拭き日記

 

スクイジーのバランスよーん

 
他人のスクイジー持ったときあるある。
 
 
左が長く感じる
 
 
これは今日まで100パーそうなんです。真鍮を愛用しているため、「軽いな〜」って思うことが多いんですが、それ以上に長さのバランスが気になります。
 
 
多分、ほとんどのプロは、ほぼ真ん中にセットすると思うんですよ。スクイジーのグリップを。
 
ただ、私はですね、右が長い方が好きなんです。
 
て言っても、ほんの少しですよ。6対4どころか、5.5対4.5にもなりません。おそらく5.3対4.7くらいのもんだと思います。
 
f:id:gevvoi468:20140921194242j:plain
 
ちなみにこれが先日持った、知り合いのスクイジー。
 
f:id:gevvoi468:20140921194312j:plain
 
で、これが自分の。
 
 
まあ、見ても分からないくらいですよ。ただ、上のステンレスを持ったら、「左ながっ!!」って思いました。
 
、、、
 
うん、なんだか書き出したはいいものの、この話全然膨らまないなw
 
 
右が長い方がいい理由なんてないんです。これはいつの間にやらそうなってたっていう、感覚的なものですし。
 
メリットも、、、ないかな?うん、ないでしょう。
 
なので人に勧めることもないですね。
 
多分心の歪みが原因でしょうしw
 
 
あ、そだそだ。前にこんな話がありました。
 
同じ清掃系の経営者二人と飲んでたとき、同じような話になったんです。右が長い方がいい的な話に。
 
で、酒の勢いからか、「6対4がいい!」ていう、よくわからない盛り方をしたんですよ、私。
 
そしたらなぜか二人とも、「だよね〜」みたいな、それ当然のような返しをされたんです。
 
右利きなら、右が長くて当然じゃん!
 
なんて言われたりして。
 
 
いやいや、マジで?6対4だよ?
 
 
そんなやつ嫌いだわ
 
 
関わりたくありませんw
 
 
右が長い方が好きだけど、自分より長い人はアウト。
 
そんな話になりました。
 
 
☆☆☆
 
 
こんなしょーもない記事書きつつも、なんだか最近ブログ熱が上がって来ています。やっぱ書くって楽しいですしね。
 
更新はこっちのブログの方が多くなると思いますが、窓拭きのことは当然これに書いていきます。
 
 
 

窓拭きQ&A


窓拭き業界にあふれる、様々な疑問にお答えしていくコーナー、ホーリーのQ&A。

ふと思い付いたんで、早速始めます。


Q、オススメのスクイジーメーカーを教えてください

A、エトレ。


Q、スクイジーは真鍮、ステンレス、アルミとありますが、オススメの材質を教えてください。

A、真鍮。


Q、真鍮のメリットはなんですか?

A、音がいい。


Q、スクイジーの長さは何センチがいいですか?

A、シャンプーと同じ長さ。


A、シャンプーはどこのメーカーがいいですか?

Q、ウンガー。


A、オススメのシャンプーカバーはなんですか?

Q、安いやつ。


Q、オススメのホルダーを教えてください

A、SS。


Q、これは買うべし!っていう道具はありますか?

A、加藤商店の吸盤


Q、ロープは太ロープとザイル、どっちがいいですか?

A、時と場合による。好きなのは太ロープ。


Q、オススメの下降器を教えてください

A、シャックル。


Q、オススメの洗剤を教えてください。



Q、窓拭きの仕事をするメリットってなんですか?

A、早く帰れること。


Q、同じ会社で二年働いているのですが、全く給料が上がりません。どうしたらいいでしょうか?

A、知らんがな。


Q、今いる会社が良くありません。どこかいい会社はありますか?

A、知らん。


Q、窓拭きのバイトって何歳くらいまで出来ますか?

A、そんなの本人次第。個人的には30までだと思う。


Q、窓拭きが上達するにはどうしたらいいでしょうか?

A、上手い人をガン見。んで完コピする。


Q、この人はデキるなって感じるポイントはどこですか?

A、速さ。


Q、この人はプロだなって感じるポイントはどこですか?

A、ウエスをたたんで使ってるかどうか。


Q、GCA(ガラスクリーニング協会)について、どう思いますか?

A、興味なし。


Q、安全ってなんでしょう?

A、Googleに聞いて。


Q、ズバリ窓拭きとは?

A、ウィンドウクリーニング。


Q、窓拭き業界の未来は明るいですか?

A、暗い。


Q、今後の窓拭きってどうなってくと思いますか?

A、機械化、自動化が進むと思う。


Q、窓拭きって何年で一人前になれますか?

A、二年あれば十分。


Q、30歳過ぎてから窓拭きの仕事始めるのって無謀ですか?

A、厳しいけど本人次第。


Q、実は窓拭きって安全ですか?

A、んなこたない。危険。ヤバい。


Q、この人はセンスがあるなって人はどんな人ですか?

A、若くてやる気がある人。


Q、窓拭き好きですか?

A、好きだよ。


☆☆☆


おしまいー。一人で二役やるのが寒くなったので終わります。





作業着をゴトギって言われると引きますw


とある読者様から、「作業着」について書いてほしいと言われてましたので、ちょっとその話でも。


えー、あれですよ、あれ。作業着っちゃあれですよね。うん。


書くことが思いつかんw



あの、あれだ。思い出しました。実はですね、作業着に力を入れていた時期があるんですよ、私。

それは独立当初。だから10年近く前か。


f:id:gevvoi468:20140829191219j:plain


これと同じディッキーズのツナギを着てました。

いやね、これは良かったですよ〜。オシャレだし着やすいしで、言うことなしでした。


ただ高いのよねw



一人でやってるときは良かったんですけどね、会社として人が増えてきたら、金銭的にキツくなったんですよ。

確か一着一万じゃなかったかな?まあ、そのくらい高かったので、これを着るのはやめました。


でもまあしかし、窓拭きしてるガラス屋さんってのは、みんな申し合わせたかのように青ツナギじゃないですか?ほんとアホみたいに。

でもですね、「オススメのツナギは?」って言われたら、多分青ツナギをプッシュするでしょうね、私は。

よその会社と人の貸し借りが多い現代、作業着の色が合うように青にするのがいいと思います。

現場の作業員の色が揃ってないと、ゴチャゴチャ言う人がいますからね。猿みたいにキーキーと。それがウザいんで青にするのがいいでしょう。

特に応援の多いフリーランスの人はそうですね。青がマストです。


作業着は青だ!!青を着ろ!!



てのが結論です。


あ、そうそう。知り合いのガラス屋経営者の方で、申し合わせたように青なのが嫌いだからって、赤を選んだ方がいました。



勝手に紹介しちゃいますけど、こちらの会社、レインボークルーさんですね。

うーん、赤い。赤いぞなw


確か独立当初は、迷彩柄のズボンにタンクトップっていう、超奇抜な格好だったはずです。以前社長さんがおっしゃってました。バンドマン出身なだけにROCKですw

今日までお会いしたガラス屋さんの中では、人間性が抜群に高かったですけどね、こちらの社長さん。


はい、なんてわけであれですね。


ROCKじゃない奴は青ツナギでも着ておけ!!



てことで終わります。

ではまた。