ホーリーの窓拭き日記

窓拭き会社社長による、窓拭きブログです。

窓拭きにおけるザイル考

 

ザイルのことは分からん!

なんて公言してる私ですが、一度くらいザイルについて書いてみようと思いました。自分が思う、ザイルのメリットとデメリットを書いてみます。

 

まずはメリット。

 

① タッパのある現場に向いてる

100mロープを使うような現場。そういうところでは、やっぱザイルですよね。太ロープなんて重くてやってられません。

 

② 持ち運びが便利

登山用だったりの少し大きめのバックなら簡単に入るのがザイル。バイクに積んでるフリーの人も多いですよね。太ロープだと、こうはいきません。持ち運びにはマジ便利。

 

③ オシャレ

やっぱりですね、ザイルったらオシャレですよ。カラーリングといいなんといい。都会派って感じですね。うん。

 

はい、メリットお終い。次はデメリット。

 

① 値段が高い

正確な数字を忘れましたけど、ザイルって太ロープの倍くらいするじゃないですか。それはちと高価すぎます。耐久性も太ロープと比べると低いし。てか引っ張り強度はいいんですけど、擦れに弱すぎます。そんな道具に倍のお金は出せません。

 

② ツインは危険

めっちゃ素人みたいなこと言いますけど、ツインって危なくないですか?パラレルの方が安全だと思うんですよね。前に千葉のキボールだかで、ザイルが2本とも切れて落ちた人がいるじゃないですか。あの事故をうけて、「そんなバカな。ザイルが2本とも切れるなんてありえない」なんて言う人がいるんですけど、私からしたら当たり前に思えます。2本ともに荷重がかかってるんだから、そりゃ一緒に切れるだろと。

その事故からザイル禁止になったところもありますよね。またはザイルでパラレルになった会社。

ザイルの1本ずつのパラレルなんて、それこそ心もとないっていうか危険だし、挙げ句の果てには3本使ってる会社もあるじゃないですか。ツイン足すことの補助で1本と。

さすがに3本使いはアホでしょ。太ロープでいいし、いくら金掛けんだとツッコミたくなります。

 

③ ぶっちゃけ遅い

私の仕事経験が未熟なせいなんでしょうけど、仕事の速いザイル使いに会ったことがないです。太ロープからザイルに変えた知り合いも何人かいますけど、正直前の方が速かったです。ロープをいたわる関係で道具が多い、だから遅いんだと思います。無駄な道具をどっさり持ち込んで、屋上で無駄をまき散らしてる人っていますもんね。場合によっちゃ迷惑です。

 

 

はい。私が思うザイルのメリットとデメリットはこんなところですね。明らかにデメリットの方に力が入ってました(笑)

そもそもですね、太ロープ重いって理由でザイル使ってる人いるじゃないですか。もしかしたら全員かな?「あんな重いロープ使うなんてありえないよ」なんて言って。

もうね、ここでハッキリ言っておきたい。

 

ロープが重く感じるならガラス屋辞めろと

 

ロープが重く感じたときってのは、それすなわち辞めどきなんですよ。そんな体力で、その後のガラス屋人生を楽しくすごせるわけがないでしょう。落ち目なんですよ、落ち目。ザイルに切り替えて頑張ったところで、ほとんどいいことは無いですよ。たまに小銭拾うくらいで。(この小銭のくだり前にも書いたな)

もちろん先に書いたようなメリットはありますが、所詮そんなもんです。

徹底的にオシャレにこだわりたい人以外、ザイルは使うべきではありません。

 

P.S.

書き終わって思い出した。ロープを登れるってメリットもありますね、ザイルには。グリグリとかいう昇降機を使って登る現場が以前ありました。

ペツル/PETZLクライミングビレイデバイス【グリグリ2】 登山とアウトドア 『アウトスポット』