ロープがネジれないようにする方法
同業者の方々に対する話です。
ロープを降りたとき、ロープがネジれて絡まってることはないですか?

(こんな風に)
人によっては、毎回ネジれるってこともあると思います。
これの解決方法を書きたいと思います。
(ジェットマンやエイト環の場合ことは忘れました笑。以下、シャックルの話です)
ネジれるときは、シャックルの巻き方を変えると解決します。
同じ「の」の字でも、巻き方によってネジれません。
いつも右から巻いてるのを左からに変えるなど、工夫してみることをオススメします。
必ず、ネジれない巻き方があるはずです。
ちなみに私の「8」の字。

これは全くネジれません。
降りたときのロープもこんな感じ↓

この「8」の字とおんなじ向きに巻けば、全くネジれませんよ。
ただ、ポイントがひとつあります。
このようにブランコ板に干渉させること。

干渉してないとネジれます↓

(この微妙な差を、お分かり頂けるでしょうか?笑)
ネジれる、ネジれないの、メカニズムは良く分かりません(笑)
自分で色々試行錯誤されることをオススメします。
ネジれると手間ですし、ストレスも溜まりますからね。
以上、「ロープがネジれないようにする方法」でした。
参考になれば幸いです。