ホーリーの窓拭き日記

窓拭き会社社長による、窓拭きブログです。

バイトお断り

相変わらず「すき家」が人手不足で困ってますね。こんな記事もあるくらいなんで、時給を上げたりで、どこまで人が集まるのか疑問です。そいやワタミも同じような状態か。。 ☆☆☆ バイトをするとき、自分なりの基準ってありますよね?時給が高けりゃ何でもいい…

タイピングおせぇ〜

Macちゃんからドヤ顔でブログ書くようになって数週間。自分のタイピングの遅さが許せません。 俺は上手い文章が書きたいわけじゃないんだ。酔っ払って話すように書きたいだけなんだよおおお!! などと、夜な夜な嘆いています。どうも、悩める29歳ホーリー…

シャックル動画ハケーン!!

ブログのアクセス解析をしていたところ、「シャックル用カールコード」っていうワードで来られた方がいました。んでそのワードで検索してみたところ、トップにこんな動画を発見。 シャックル落下防止対策 - YouTube 斬新www いやこれ斬新ですね。手にロープ…

リスク

最近自転車が話題に登ることが多いですね。むしろ選挙でも自転車専用レーンの話がでたりして。 佐々木俊尚さんsasakitoshinaoの「まったく周知されていない現状。啓発活動だけじゃ無理だと思うな。かさ上げした専用帯をつくるとかしないと。/「自転車は左」…

カップ焼きそばって、焼きじゃなくてボイルだよね

佐々木俊尚さんの記事を見て、焼きそば作りが楽しくなりました。【連載】『家めしこそ、最高のごちそうである。』 レシピ②:スーパーで売っている「焼きそばセット」を美味しく食べるすごい秘訣 - HONZ焼きそばの麺をほぐすのに水は使わない。むしろその方が…

理想郷

先日会った同業のT社(D社?)が募集をかけると言ってました。何でも7月までに経験者で2人欲しいだのなんだの。はたから見ても、かなり息苦しい雰囲気のT社。どこぞの経験者が犠牲になるのだなと、今から気の毒に思っていますwうん。自分だったら初日の昼…

アイコンタクト

最近ちょいちょい近所のファミレスに行くんですけど、近所にその一軒しかないせいか、混み合ったりするんですよ。特に昼どきなんかは待つくらいに。 そこしかないから混むんだと思って見てると、そうでもないことに気付くんです。 店員同士のチームワークが…

気質

諸外国はどうなってんのか知りませんけど、日本人の経営者って、サラリーマン気質の人が多いって感じます。特に年配であればあるほど。 「ウチの会社は◯◯企業の仕事を直に請けてやってんだ」 こんなことをドヤ顔でいう人は、間違いなくサラリーマン気質です…

潰し

年金もらえるのが75歳まで繰り下げとか何とか言ってますね。 年金受給「75歳まで繰り下げ」選択を検討へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 今で何歳からでしたっけ?65?70? 払っちゃいるものの、全く興味がないんで忘れましたよ。 これですね…

水色

ガラス屋ってのは、青つなぎ着てるだけあって、ブルーカラー丸出しなわけですよ。世間でブルーカラーっていうと、真っ先に工事現場を思い浮かべるんじゃないでしょうか?私はそうなんですけどね。 で、その工事現場、ガラス屋なら五割くらいの人が経験したこ…

場所

あまり使いたくない言葉なのですが「忙しくて」ブログを書く暇がありませんでした。いやね、趣味だったり遊びの誘いが多くて忙しいのはいいんですけどね、仕事だけで忙しいのは嫌なんです。そんな大人カッコ悪い。 (仕事が趣味なら無問題w) ☆☆☆ 30歳を…

窓拭きを風で中止にするときの基準

なにやら連日風が強いですね。風は窓拭きの大敵ですので、皆様くれぐれもお気をつけください。 そんなわけで、風で作業中止にするときの判断基準について、お話したいと思います。 ① 風速計 風で中止にするときの基準、どの会社にもありますよね?よくありが…

窓拭きの仕事って何年で一人前になれるの?

窓拭きの仕事は何年で一人前になれるのか、という話。 世の中には、一人前になるまでやたらと時間のかかる職業もありますよね。そもそも仕事道具持たせてもらうまでに三年かかるとか。一生勉強です、みたいな職業。いわゆる職人稼業だと一人前になるまで10…

アクセス数公開

「ブログやるなら窓拭きブログしかない」 「ホーリーの窓拭き日記見てブログ始めました」 最近そんな声をバンバン聞くので(大嘘)、ここいらでアクセス数を公開したいと思います。 墓場まで持って行こうとしたアクセス数はこれだ! これは最近一ヶ月のアク…

窓拭き業界の頂点に君臨する組織GCA

そうそう、昨日選手権のことを調べてる最中に気付いたんですけど、業界のスーパーサイト、全然更新されてないじゃないですかw 1年以上更新されてない模様です。さすがのクオリティですね。 てかアワースローガン2013ってw もう2014年の5月なんだ…

第16回ガラスクリーニング選手権

おおお。ヤマオカさんのホームページにガラスクリーニング選手権の情報が出てる。 東京予選は6月11日ですよ。6月11日。 いや、この日微妙だわw 参加できるか微妙だわ。本当は別の日って可能性ないのかな?業界人なら誰もが毎日のようにチェックする…

糞コンビスクイジー

ちょいちょい一体型のコンビスクイジーを検索してこのブログにやってきてる人がいるみたいなんですけど、ここでひとつ言っておきたい。 このブログを見ても何の参考にもならないですからねw ハッスルズだのワグだのスティーラーだのと、コンビスクイジーは…

テンパる

長男が幼稚園に通い始めました。思いのほか馴染んでるようで安心してるんですけど、実は私の心配は別のところにもあるんです。 あれなんですよ、担任の先生が新人なんです。ホヤホヤの一年目でして、入園式の日のパニックっぷり、いわゆるテンパりが激しかっ…

窓拭きのやる気を上げる方法

ゴールデンウイークも終わりました。今日から仕事なんだけど、やる気が出ない。そんな人は多いでしょう。 窓拭きに従事してるガラス屋にゴールデンウイークは関係なかったと思いますが、やる気の出ない日ってのはありますよね? そんな窓拭きしたくない日に…

窓拭きについてどこで話すか

酒が大好きで暇さえあれば酒を飲んでいた私ですが、最近ガラス屋と一緒に酒を飲みたいって気が起こりません。んまこのブログを書いてるからなんでしょうけどね。 窓拭きの話だったり思ってることは全部ブログに書いちゃってるんで、特別誰かと会って話したい…

最低限知っておくべきこと

私も含めてガラス屋ってのは総じて情弱なんですけども、それでもこれくらいは知っておこうよ、てな話。 休憩中に会社の愚痴をいう人は多いと思うんです。てか逆に褒める人なんていないですよね。 「社長最高にいい人じゃね?」 「こないだの給料色付きすぎて…

一本野郎

おおお。ブログ始めて1年弱。やっと、こういうリンクの貼り方が分かってきました。 詳しくはこちら。←こういうやつ。 IT音痴を脱する日も近そうですw てかね、あれなんですよ。パソコンからだと出来るんです。ずっとスマホから書いてたんで分からなかっ…

窓拭きにおけるザイル考

ザイルのことは分からん! なんて公言してる私ですが、一度くらいザイルについて書いてみようと思いました。自分が思う、ザイルのメリットとデメリットを書いてみます。 まずはメリット。 ① タッパのある現場に向いてる 100mロープを使うような現場。そう…

シャックルのセッティング方法

私はシャックルを8の字でセットするのをオススメしているわけですけど、これ知らない方もいるみたいなので、ちょっと詳しく書いてみます。 のの字オンリーのプロって意外と多いみたいですね。 まずはのの字。 のの字よ〜ん。 - YouTube これは問題無いです…

人がいないんです

少し前にネットで話題になったこの記事。 東京都心の求人状況がヤバイ。はよ移民入れろ、もしくはニート本気出せ。 これ結構マジな話らしいですね。いま都心では人が見つからないとか。すき家、ワタミの人手不足で店閉めるってニュースもありましたし、都心…

迅速な対応をするためには

沈没事故からの話でもういっちょ。 今回の事故は、事故後の対応が遅かったと言われています。事実そうでした。 この世から事故はゼロにはなりません。ゼロに近づける努力をし続けるのはもちろんなのですが、事故後のアフターフォロー、これが何より大切です…

自分の身は自分で守る

韓国船の沈没事故がありましたね。この事故は実に痛ましい事故です。修学旅行中の高校生たち、その多くが亡くなりました。船内放送を信じて、じっと船内に残っていた学生たち。遺体で発見された時、船内から必死に脱出しようともがいたのか、爪が無い子もい…

セッチング

二点取りをこんな風にする人っていますよね。 これは前に紹介したセッティング方法のカラビナバージョンですね。 ザイルだと主流なんですかね?このセッティングが。 太ロープでも16ミリ×16ミリの組み合わせだと出来ますけど、18ミリ×16ミリだと、ち…

ローテーション

ゴンドラ関係で思い出した話。会社によっては、ゴンドラをローテーションで乗ったりしてますよね。あれ見たときビックリしたんですよ。例えば現場に3人いて、ゴンドラに2人が乗る。んで残った1人が見張り。1本〜数本降りるごとに、乗ってるメンバーと見…

ゴンドラが嫌いです

窓拭きの仕事を始めて15年弱、実はゴンドラが嫌いです(笑)今も零細だし、幸い在籍していた会社も基本的に零細(失礼)だったので、ゴンドラ現場ってあまり多くなかったんですよ。ロープの方が圧倒的に多かったわけです。もうね、むしろそれで良かったなっ…